KDDIがELYZA(規模言語モデルLLM)を子会社化

本ページはプロモーションが含まれています。
目次

KDDIがELYZA(規模言語モデルLLM)を子会社化

サイト内のKDDIを紹介する記事はこちらから。

2024年3月18日の情報

東京大学松尾研究室発、大規模言語モデル(LLM)の社会実装を進める株式会社ELYZA(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:曽根岡 侑也、以下 ELYZA)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、以下 KDDI)、KDDI Digital Divergence Holdings株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井 彰人、以下 KDDI Digital Divergence)は2024年3月18日、資本業務提携(以下 本提携)を締結しました。
2024年4月1日を目途に、KDDIは43.4%、KDDI Digital Divergenceは10.0%のELYZAの株式を保有し、ELYZAはKDDIの連結子会社となります。
ELYZAはKDDIグループの支援を受けながら、将来的なスイングバイIPO(注1)を目指します。

ELYZAは、AI研究の第一人者である東京大学・松尾豊教授の研究室のメンバーが立ち上げたAI企業で、国内においてLLMの研究開発および社会実装を牽引する存在です。2024年3月12日には、日本語の性能がグローバルモデルに匹敵する、国内最高水準の700億パラメータのLLMを開発しました(注2)。

本提携により3社は、ELYZAの持つ国内トップクラスのLLMの研究開発力とKDDIグループの計算基盤、ネットワーク資源などのアセットを組み合わせ、生成AIの社会実装を加速させていきます。
また、生成AIの利用や社会実装を加速するための人財組織を共同で設置し、2024年春から順次、生成AI関連のサービス提供を企業や自治体向けに進めていきます。
具体的なサービスとしては、(1)オープンモデル活用型の日本語汎用LLM開発、(2)領域特化型のLLM開発、(3)生成AIを活用したDX支援・AI SaaSの提供の3つを予定しています。

KDDIのELYZAに関するニュースリリースを引用

本提携による協業内容

  • 1)オープンモデル活用型の日本語汎用LLM開発
    ELYZAは、2019年からLLMの研究開発を行っており、ChatGPT登場以降も汎用LLMの開発に取り組み、70億パラメータ、130億パラメータのLLMを商用利用可能な形で公開してきました。また、2024年3月12日に、日本語特化のLLMシリーズである「ELYZA LLM for JP」も発表しました。大規模な追加事前学習とPost-trainingを実施することで、グローバルモデルに匹敵する700億パラメータのLLMの開発に成功し、デモ公開も行っています。
    今後は、KDDIグループの計算基盤とELYZAが培ってきたLLM研究開発力を集結させることで、オープンモデルを活用した日本語汎用LLMの研究開発をさらに加速させていきます。
    なお、高性能な日本語LLMについては、2024年春からAPIサービスも順次提供していきます。ELYZA LLM for JP|デモ版:https://elyza.ai/lp/elyza-llm-for-jp
  • (2)領域特化型のLLM開発
    各企業/業界/業務に特化した領域特化型LLMを開発・提供し、グローバルの汎用LLMを利用するだけでは解けない課題を解決していきます。開発にあたっては、グローバルの汎用LLMが学習していない領域のデータを追加学習し、個別領域における性能の改善・カスタマイズを行います。
    柔軟なカスタマイズが可能な国内製ゆえに、必要性能を保持した小型モデル開発も可能となり、消費電力やコストの低減、レスポンス速度の改善が実現できるほか、機密性の高い情報を取り扱う状況下においても活用しやすくなります。
  • (3)生成AIを活用したDX支援・AI SaaS提供
    KDDIは、KDDI Digital Divergenceを2022年に設立し、「アイレット」や「KDDIアジャイル開発センター」「フライウィール」などDX推進に必須となるケイパビリティを持つプロフェッショナルな協動体としてグループ連携しながら、持続的なDXを支援してきました。
    本提携以降は、KDDIの法人のお客さま基盤・KDDI Digital Divergence Groupのクラウド・アジャイル開発・データ活用などのデジタル技術に加え、ELYZAが持つ汎用ならびに領域特化型のLLM開発力や、PoCにとどまらない生成AIの現場実装力なども活かし、生成AIを活用したDX支援サービスを強化していきます。
    また、生成AIを組み込んだAI SaaSの共同開発や共同販売を通じ、より多くの企業や自治体での生成AIの本導入を広げていく予定です。
KDDIのELYZAに関するニュースリリースを引用

ELYZAとは?

2024年3月時点、700億パラメータの大規模言語モデル。

ELYZA が公開している日本語ベンチマーク ELYZA Tasks 100 を用いたブラインド性能評価では、公開されている日本語の大規模言語モデル (以下、LLM) を大きく上回っていることに加え、OpenAI 社の「GPT-3.5 Turboシリーズ」や Anthoropic 社の「Claude 2シリーズ」をはじめとするグローバルモデルに匹敵する性能を達成しました(図1)。

ELYZAがnoteで公開している記事を引用

下記がELYZAが公開している性能評価データ。

extractionは抽出、humanitiesは人文科学、reasoningは推論、roleplayはロールプレイ(役割)
stemは、科学・技術・工学・数学の頭文字からなる造語。writingは執筆。

推論以外は、上位に位置するものと変わらない評価を得ています。

ELYZAの導入実績

SmartNews

SmartNewsの記事要約機能の構築に技術提供。
SmartNewsは日本のユニコーン企業の一つです。(2024年3月時点)

株式会社JR西日本カスタマーリレーションズ

通話内容要約業務を最大54%効率化。

東京海上日動

お客様応対文面の作成を50%省略化。

マイナビ

求人原稿の作成業務を30%効率化。

ELYZA LLM for JPをデモ版として提供中

ELYZA LLM for JPとは?

高性能モデル「ELYZA-japanese-Llama-2-70b」を基盤。
日本語による対話・タスクの実行においてグローバルプレイヤーが提供する海外製LLMに匹敵する性能を実現しています。

ELYZA LLM for JPのダウンロードはこちらから。

多くの人が利用すれば、より開発が進んでいくはずです。
KDDIの子会社になった事で、開発の為の資金が手に入りやすい環境になりました。
興味ある人は、是非チェックしてみてください。

KDDIグループ企業のサービスを紹介

会社の宣伝の為にホームページを持ちたいと考えていませんか?
SEOについての勉強やワードプレスの勉強をせずに、簡単にホームページを作れるサービス。
感覚的操作でドラッグ&ドロップするだけ。

登録は無料なので、チェックしてみてください。
下記のリンクから。

ありえないほど簡単にホームページができる【ジンドゥー】

KDDI(KDDI CORPORATION)のニュース

記事を追加するごとにリンクする形で追加していきます。

KDDI 気候変動問題に特化したファンドを設立

KDDIがELYZA(規模言語モデルLLM)を子会社化 2024年3月18日の情報

KDDI×SpaceX スターリンクで通信がつながらない問題を解決


サイト内のKDDIを紹介する記事はこちらから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次